◆平成30年度 鳥取県訪問看護支援センター事業について◆
平成30年度がスタートして、早2か月が経ちました。 鳥取県支援センターでも、すでに終了したものも含めていろいろと事業が始まっています。 今年度の事業について、進行状況のご報告がてらご案内します。 【人材育成】 『訪問看護… 続きを読む »
平成30年度がスタートして、早2か月が経ちました。 鳥取県支援センターでも、すでに終了したものも含めていろいろと事業が始まっています。 今年度の事業について、進行状況のご報告がてらご案内します。 【人材育成】 『訪問看護… 続きを読む »
平成29年4月1日に開設した当センターも、はや1年が経ちました。 不慣れなことや不備が多く、皆様にご迷惑をおかけしたことも多々あったかと思いますが、皆様に多大なるご協力をいただいて、なんとか1年事業を遂行することができま… 続きを読む »
平成30年3月1日(木)より 平成30年度 訪問看護職員養成講習会 の受講生を募集いたします。 訪問看護師になりたい方、訪問看護師になりたての方、訪問看護に興味のある方、 仲間と一緒に半年間学… 続きを読む »
■平成29年4月1日に開所した当センターの今年度の事業も、おかげさまで順調に進捗しています。 当センター主催の研修も、今年度は残すところあと1つとなりました。 今年度開催した各研修のご報告をさせていただきます。 ●訪問看… 続きを読む »
== 2018年 元旦 == 鳥取県訪問看護支援センターとして初めてのお正月を迎えました。 本年も、訪問看護の広報・相談・研修など様々な事業を行っていく予定です。 少しでも鳥取県の訪問看護に関… 続きを読む »
今年の4月1日に鳥取県訪問看護支援センターが開設し、鳥取県ナースセンターより研修事業を引き継ぎ、早9ヶ月。 あっという間に2017年の年末を迎えてしまいました。 とにかくバタバタと走り通しの9ヶ月間でした。… 続きを読む »
A 平成28年度の診療報酬改定により、医療機関と特別の関係または訪問看護指示書交付関係がなかったとしても、訪問看護療養費と在宅患者訪問看護・指導料等の同一月算定は原則できなくなりました。 ※例外…がん末期等… 続きを読む »
A 平成28年度の診療報酬改定により、医療保険にて同一日に2か所のステーションがかかわっている場合に、利用者からの求めに応じてその主治医の指示に基づき緊急訪問を実施した場合には、緊急訪問したステーションは緊急訪問看護加算… 続きを読む »
A この疾患は、「第2号被保険者の特定疾患」にあたりますので、介護保険を利用することができますが、医療保険を利用することはできません。 医療保険を利用するためには、「厚生労働大臣が定める疾患」などに該当することが必要です… 続きを読む »
A 在宅に訪問される言語聴覚士(ST)の方はまだ少ないので、看護師が退院前に訪問し、その後もSTと連携を取りながらリハビリを行っています。県内では、訪問歯科衛生士が活躍している地域もあります。